upergrafx_20190803.pac で適用済み
- スナッチャー, 同パイロットディスク
- 起動しない問題を修正
- バベル
- TRACK 18 と 16 の再生終了地点の設定の修正
- ネクスザール, 同スペシャル
- プレイヤーが死んだ後に CD の再生が戻らない問題を修正
ソフトの解読が困難で保留
- It Came From the Desert (解析環境が不十分で調査できない)
- ドラえもんのび太のドラビアンナイト (HCD2030)
- スクロールがおかしくなる問題の場当たり対応でネクスザールの動作がおかしくなったのでなくしました. Drive Speed = Fast で回避できているようにみえます.
- ゲーム終盤で進行不能になるが解析の効率が悪すぎて調査不能)
- モンスターメーカー -闇の竜騎士- (もともとおかしいらしい)
- てきぱきワーキン・ラブ (止まる場所は減ったが未だ進行不能になる)
- スチームハーツ
- スクロールがおかしくなる問題は実は直ってしまいました
- しかしドラビアンナイト同様の理由で audio track の再生はできなくなりました
- とらべらーず!伝説をぶっとばせ (Vrtual CD drive speed = fast のみ正常に動く謎の仕様)
upergrafx_20190704.pac で適用済み
無条件で修正済み
- ヴァリスII
- STAGE 4 の CDDA のリピート再生の修正
- ヴァリスIII
- CDDAの再生の音飛びを修正
- 空想科学世界ガリバーボーイ
- 冒頭の不快な音の修正(*1)
- DE.JA
- 途中で停止する問題を修正
- レミングス,スターモビール
- upergrafx_20190212.pac でのみ起動直後に停止する問題を修正
- シャーロックホームズの探偵講座,同vol.2
- 途中で停止する問題を修正 (*1)
(*1) 動画の正常な再生には Virtual CD drive speed = normal の設定が必要
コズミックファンタジーの修正は他のソフトに悪影響がありましたので適用しないことにしました.
ソフトの解読が困難で保留
- It Came From the Desert (解析環境が不十分)
- ドラえもんのび太のドラビアンナイト (HCD2030、ゲーム終盤で進行不能になるが解析の効率が悪すぎて調査不能)
- モンスターメーカー -闇の竜騎士- (もともとおかしいらしい)
- てきぱきワーキン・ラブ (止まる場所は減ったが未だ進行不能になる)
- スチームハーツ (止まらなくなったが背景の乱れがひどい)
- とらべらーず!伝説をぶっとばせ (Vrtual CD drive speed = fast のみ正常に動く謎の仕様)
upergrafx_20190212.pacで適用済み
無条件で修正済み
- ドラゴンスレイヤー英雄伝説2
- 内蔵システムカードでクラッシュする問題の修正
- コズミック・ファンタジー ビジュアル集 (同2の同じ部分も起きると思われる)
- CF2 シーン6と11の CDDA の再生の修正
- ばくれつハンター
- わたしをスキーにつれていけの途中で止まる問題の修正
- ドラえもんのび太のドラビアンナイト (HCD2030)
- ゲーム中にスクロールがおかしくなる問題の修正
- メタルエンジェル
- 起動しない問題を修正
Virtual CD drive speed = normal にする条件付きで修正済み
- 空想科学世界ガリバーボーイ
- アーケードカードでの HuVideo の再生の問題を修正, 冒頭の不快な音は未修正
- 夢幻戦士ヴァリス
- seek time の実装により下校シーンの CDDA と映像のずれの修正
- ブランディッシュ
- seek time の実装によりこの大穴があんたの墓になるのよ!の修正
- ダウンタウン熱血物語
- SEEK TIME の再現で本屋をでたあとの ADPCM の再生追記の問題の修正
- F1チームシミュレーション PROJECT F
- LASERT SOFT ロゴでADPCM の再生追記の問題の修正
- スーパー大戦略
- オープニングで映像とADPCMが乱れる問題の修正
- 風の伝説ザナドゥ
- CDDA と映像のずれの軽減 (細かく確認できてないが、まだ不自然な気がする)
ソフトの解読が困難で保留
- It Came From the Desert
- モンスターメーカー -闇の竜騎士-
- てきぱきワーキン・ラブ
- スチームハーツ
- シャーロックホームズの探偵講座シリーズ
- とらべらーず!伝説をぶっとばせ
- DE・JA
upergrafx_20181007.pac適用分その1
- 空想科学世界ガリバーボーイ
- HuVideoの再生に一部問題が発生. 冒頭で不快な音が鳴ること、メモリーカードによっては読み込みの切れ目で映像が乱れることが判明.
- ダウンタウン熱血物語
- ロード時間を遅くしてもADPCM再生不備が発生するため、実機でも起きるか確認が必要.
upergrafx_20181007.pac適用分その2
全体的に潜在的なバグやハードウェアとの同期の取り忘れが多く,本物の CD-ROM2 でさえ動作が怪しい物があります. それらはパッチを当てることも検討中です.
ロード時間を遅くして改善したもの
- 未来少年コナン
- 潜在的なバグの回避 (一部不具合があるかもしれません)
- 天使の詩(1作目)
- 潜在的なバグの回避
- Pomping World
- 不必要な ADPCM の音がなってしまう問題を回避
- ユナ(1作目)の HuVideo Disc, 空想科学世界ガリバーボーイ
- HuVideo の正常な再生
CD-ROM2 互換機能のバグを直して改善したもの
- ダウンロード2
- DEMO8 でのパレット化けの修正
- エグザイル 時の狭間に
- CDDA がループしない問題の修正
- ヴァリスII
- オープニングデモで停止する問題の修正
- コブラII 伝説の男
- 酒場のシーンで停まる問題の修正
720p側の VSync 周波数の切り替え条件を変更し改善したもの
全てVSync Freqency Original Modeでの問題です.
- ゼロウイング
- 起動後進行不能の問題を修正
- アトミックロボキッドスペシャル, HIT THE ICE, 魔界八犬伝シャダ
- RUN+SELECTでリセットをかけると 720p の画面が停まる問題を修正
- 激写ボーイ
- (本物のHuCardで)最初から720p の画面がでてこない問題を修正
- 魔界八犬伝シャダはパスワード画面を出すと画面が停まる問題は直せません.
- 以下のソフトで映像が途中で止まる問題は直せません.
- 1943改,バーニングエンジェル,チャンピオンレスラー
- 森田将棋PC,スパイラルウェーブ,ストラテゴ
- ウイニングショット,コットン
実機での計測資料が必要で保留
- ブランディッシュ
- 絵の化けは回避できたが、不必要なADPCMが鳴ってしまう.シーク時間の計測資料が必要
- 夢幻戦士ヴァリス(話としては1作目)
- DUO-R のシーク時間の計測資料が必要. 本物の IFU-30 でも絵と音がずれる. DUO-R では問題ないから同期を取っていない.
- 風の伝説ザナドゥ
- 6280 からの ADPCM 用 DRAM の READ に関して memory wait の計測資料が必要.
調査はしたが詳細不明で保留
- ドラゴンスレイヤー英雄伝説2,アルナムの牙
- 内蔵システムカードで動作が止まる. 内蔵システムカードの解析環境がない.
三国志 英傑天下に臨む
- 普通に遊ぶと発生しないため保留. (約5分放置して2度目のデモをみる)
- てきぱきワーキン・ラブ,シャーロックホームズの探偵講座,スチーム・ハーツ
- 動作不安定. プログラムが不必要に難解で解析が困難.
未調査
- ダウンタウン熱血物語
- イメージを所持していないので確認不可,ロード時間を遅くしたので改善する可能性が半々
upergrafx_20180901.pac適用分
前回(upergrafx_20180806.pac)からの PCE ソフトの修正はスナッチャーと同パイロットディスクが起動しなくなった問題を修正したのみです.
upergrafx_20180806.pac適用分
ちゃんと改善したソフト
- 龍虎の拳
- ロード中の絵の表示の改善
- ときめきメモリアル
- ADPCM 再生の改善, 未調査だが一連の修正で直ったらしい
- トップをねらえ vol.1
- ADPCM 再生の改善
- ラストハルマゲドン
- ADPCM 再生の改善
- OEDO808
- シーン切り替えでの進行停止の改善, 未調査だが一連の修正で直ったらしい
- らんま1/2とらわれの花嫁
- 指定されたシーンで映像が乱れる問題を修正
- キアイダンOO
- 音量が小さかった ADPCM decode の修正
- GO!GO!バーディーチャンス
- 起動画面を飛ばすと停まる問題の修正
- Download2
- 2面以降のビジュアルシーンの ADPCM がおかしくなる問題の修正
部分的に修正したソフトまたは一時的な修正をしたソフト
- てきぱきワーキンラブ, スチームハーツ, シャーロックホームズの探偵講座
- ADPCM がならない問題をある程度解消. 元々のソフトのCD-ROM2システムへの利用手順が非常に雑で潜在的なバグが多く,現段階では対応しきれない.
- 鏡の国のレジェンド, コブラII
- CD drive から ADPCM RAM への書込みが早すぎて処理が変になったので場当たり的に待ち時間を追加. 特にコブラIIは別の場所で停まるかもしれないので要注意.
解析の結果潜在的なバグがあるので保留
- 未来少年コナン, 天使の詩
- VBLANK割り込みを禁止し忘れて割り込みルーチンのデータロードをしている,天使の詩は回避可能.
CD-ROMのロード時間の調整が必要なので保留
- ブランディッシュ
- 意図的にADPCM再生とロードを同時にしているが、そのシーンを再現する手順が5分以上待つことなのでつらい.
- Pomping World
- 偶然にADPCM再生とロードが同時に発生している.
未調査,未対応
- ガリバーボーイ
- 未調査.ある程度動いているようになっているが完全動作にはほど遠い.
- 風の伝説ザナドゥ, 夢幻戦士ヴァリス
- CDDA の seek タイミングは今回は未調査
- エフェラ&ジリオラ
- ソフト未所持のため調査不可
- ヴァリス2
- 再現するまで手順が多すぎるので未調査
- ドラゴンスレイヤー英雄伝説2
- UGX-02 仕様の開発機が必要なので未調査
- ゼロウイング
- VCE から発生する scanline の本数変更は未調査
|
|