ホーム

お知らせ

内部データと通信ソフトの新バージョンを公開しました / 2020年10月19日

  • 内部データ upergrafx_h3_20201013.pac を公開しました. 1080p 版は後日対応いたします.
  • 通信ソフト ikaebi_20200912.zip を公開しました.
  • 詳しくは UperGrafx manual をご覧ください → https://howtouse.upergrafx.com/

UGX-02(4次製造分)の直営販売を試験的に開始 / 2020年9月11日

BOOTH にて UGX-02 の販売を開始しました. → https://upergrafx.booth.pm/items/2325959
https://upergrafx.booth.pm/items/2325959


倉庫サービスを利用し納品済みです. ご注文いただくと BOOTH 倉庫からお客様へ発送されます. 試験販売が目的ですので、納品数はあまり多くありません. ご検討よろしくお願いします.
レビューの転載は皐橙デンさんから許可を頂いております.

UGX-01 のCD-ROM2互換機能の提供

2016年に発売しました UGX-01 では改修サービスをご利用いただきますとCD-ROM2 互換機能が利用可能になります.改修には UGX-01 をお送りいただく必要がございます. 
→ 【うーぱーぐらふぃくすUGX-01改造依頼フォーム】 (いろひろや ひげねこ堂さまのサイト)

特長

うーぱーぐらふぃくすは PCエンジンシリーズのEXTBUS(DUOシリーズにはありません) に接続するだけで、高画質 720p の映像を出力する機材です. また、パソコンと連携してセーブデータのやりとりも可能です.
アナログ映像信号に変調する前のデジタル信号を利用しており、従来のアナログRGBは使っていません.
2018年1月からの新モデル UGX-02 から CD-ROM2 互換機能を追加しました. メモリーカードにいれたCDイメージで CD-ROM2 ソフトを 720p 映像で遊べます.  → 新版発売のお知らせ

MODEL UGX-02


MODEL UGX-01

旧モデル UGX-01 からでも CD-ROM2 互換機能は利用可能ですが改修が必要です.
動作動画:
HDMIキャプチャで取得した画像データ: (エミュレータではありません)

完全デジタル映像、 HDMI も利用可能

アナログ映像に変換される前のデジタル信号で映像処理をしており、完全デジタルで高画質映像を楽しめます.
市販の DVI-D <-> HDMI 変換アダプタを使用すれば HDMI 機器にも接続可能です.

改造不要、 背面につけるだけ

従来の高画質化では面倒な改造や入手困難な機材が必要でしたが、うーぱーぐらふぃくすではすべて不要です.

本物の実機での操作、最大1フレームの低遅延

エミュレータを利用した互換機では操作してからゲームに反映されるまでの入力遅延が問題になりますが. うーぱーぐらふぃくすではPCエンジンの本物の映像信号を低遅延で映像出力します.

商品情報

  • 名称: うーぱーぐらふぃくす (日本語) / UperGrafx (英語)
  • 型番: UGX-02
    • 希望小売価格: 44,980円(税込)
    • 発売日: 2018年1月29日
  • 型番: UGX-01
    • 価格: 38,664円(税込)
    • 発売日: 2016年8月26日